今年度、ご退職される先生方の最終講義をお知らせします。(開催日順)

  

「気象力学・気候力学・地球流体力学に関する数値実験とデータ解析」/余田 成男 教授

余田教授

日時 2020年3月2日(月)13時00分~14時30分
場所 理学研究科2号館 第1講義室
教員氏名 余田 成男(理学研究科地球惑星科学専攻・教授)
演題 「気象力学・気候力学・地球流体力学に関する数値実験とデータ解析」
参加費 無料
事前申し込み 不要
対象者 本学の学生、卒業生、教職員など余田教授にゆかりの方
問い合わせ先

理学研究科地球物理学教室

jimu*kugi.kyoto-u.ac.jp 〔*を@に変えてください〕

備考 http://www.kugi.kyoto-u.ac.jp/
の「お知らせ」をご覧ください
  

「回顧40年」/福田 洋一 教授

福田教授

日時 2020年3月2日(月)15時00分~16時30分
場所 理学研究科2号館 第1講義室
教員氏名 福田 洋一(理学研究科地球惑星科学専攻・教授)
演題 「回顧40年」
参加費 無料
事前申し込み 不要
対象者 本学の学生、卒業生、教職員など福田教授にゆかりの方
問い合わせ先

理学研究科地球物理学教室

jimu*kugi.kyoto-u.ac.jp 〔*を@に変えてください〕

備考 http://www.kugi.kyoto-u.ac.jp/
の「お知らせ」をご覧ください

「ポルフィリンに魅せられて」/大須賀 篤弘 教授

日時 2020年3月6日(金)13時00分~
場所 理学研究科6号館南棟401講義室
教員氏名 大須賀 篤弘(理学研究科化学専攻・教授)
演題 「ポルフィリンに魅せられて」
参加費 無料
事前申し込み 不要
対象者 本学の学生、卒業生、教職員、共同研究者など大須賀教授にゆかりの方
問い合わせ先

理学研究科 化学専攻 集合有機分子機能研究室(担当:齊藤、田中)

TEL:075-753-4007(内線:4007)

備考 主催:理学研究科化学教室
URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/finallecture.html

「AI Spectroscopy」/馬場 正昭 教授

日時 2020年3月6日(金)16時00分~
場所 理学研究科6号館南棟401講義室
教員氏名 馬場 正昭(理学研究科化学専攻・教授)
演題 「AI Spectroscopy」
参加費 無料
事前申し込み 不要
対象者 本学の学生、卒業生、教職員、共同研究者など馬場教授にゆかりの方
問い合わせ先

理学研究科 化学専攻 電子スピン化学研究室(担当:馬場)

TEL:075-753-6834(内線:6834)

備考 主催:理学研究科化学教室
URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/finallecture.html

「太陽・宇宙電磁流体プラズマ現象の研究と私」/柴田 一成 教授

柴田教授

日時 2020年3月27日(金)14時00分~
場所 理学研究科6号館南棟401講義室
教員氏名 柴田 一成(理学研究科附属天文台・教授)
演題 「太陽・宇宙電磁流体プラズマ現象の研究と私」
参加費 無料
事前申し込み 不要
対象者 本学の学生、卒業生、教職員など柴田教授にゆかりの方
問い合わせ先

柴田一成先生退職記念事業会

taishoku_kinen*kwasan.kyoto-u.ac.jp〔*を@に変えてください〕

経歴等
  • 1977年 京都大学理学部卒業
  • 1979年 京都大学大学院理学研究科修士課程修了
  • 1981年 京都大学大学院理学研究科博士課程中退
  • 1981年‐ 愛知教育大学助手
  • 1983年 京都大学理学博士 学位
  • 1986年‐ 愛知教育大学助教授
  • 1991年‐ 国立天文台助教授
  • 1999年‐ 京都大学大学院理学研究科附属天文台教授
  • 2004-2019年 理学研究科附属天文台台長
  • 2009-2011年 京都大学宇宙総合学研究ユニット ユニット長
学会等の役職
  • 2000-2008年 日本学術会議天文学研究連絡委員会委員、同 物理学委員会IAU/天文学宇宙物理学分科会連携会員
  • 2004-2008年 太陽地球系物理学科学委員会(SCOSTEP/CAWSES)宇宙天気グループ 副委員長
  • 2017-2019年 日本天文学会 会長
受賞歴
  • 2001年 日本天文学会「林忠四郎賞」受賞
  • 2009年 文部科学省科学技術政策研究所「ナイスステップな研究者」受賞
  • 2013年 文部科学大臣表彰科学技術賞・理解増進部門受賞(「大学天文台での宇宙体感イベントによる最先端科学の普及啓発」)
  • 2019年 アジア太平洋物理学連合プラズマ分科会「チャンドラセカール賞」受賞